このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。なお、同サイトはGoogleアドセンスによる広告を掲載しております。

【ドラクエウォーク】闘志注入の検証動画 隠された仕様とその仕様に気づいた瞬間の検証動画がコレだ!!

【ドラクエウォーク】闘志注入の検証動画 隠された仕様とその仕様に気づいた瞬間の検証動画がコレだ!!

ショート動画なので、こちらで説明します

【闘志注入】の検証結果としましてわ
各キャラ 今回は3キャラに
守り人  【ゾンビキラー】
ドラゴン 【魔人の斧】
魔剣士  【ゾンビキラー】
を装備させてます(๑•̀ㅂ•́)و✧

【闘志注入】は戦闘時1回のみ使用可能です

そこを深堀りする為に検証に至りました

結論から述べると武器ごとと言うより
各キャラごとに1回のみ判定があり
3キャラで使用した場合、合計で3回使えました

そして、ショート動画でわ古代の遺跡ですが
超高難動、高難動、連戦組手、メガモン
古代の遺跡、通常戦闘などでも試しましたが
同様に1回のみ3キャラ使えました

そこに、守り人の【におうだち】を
組み込むと最大で6回耐えれます
ざっくり言うと6ターンほぼ無敵に近くなります

例えるならリザオラル戦法に近い感覚

1番しっくり来る編成は

守り人・大神官・大神官・魔剣士
の半アンコール戦法

大神官・大神官・大神官・魔剣士
のアンコール戦法

コレらの編成で猛威を振るえる壊れたスキル
だと思いますよ🤗

欠点があるとしたら割合MP消費なのと
いてつく波動や全体状態異常に脆いので
使い所さえ把握して使えば今後
回復武器いらないまで行き着くと思います

ドラクエウォークカテゴリの最新記事